アミューズメント専用景品の企画です。「企画」と一言で言っても、具体的には、市場調査、企画のプレゼン、見積もり依頼など、一つの企画を生み出して商品化するまでにはいくつかの過程があります。キャラクター商品の場合は、商品の企画内容から仕様まで、キャラクターの版権元様の監修を通して承認を得られなければ商品化はできません。
そこで、サンプルが出来上がる毎に版権元様にお伺いし、商品の出来を確認して頂きます。その後、版権元様から頂いた修正内容を反映させて、再び工場でサンプルを作成して頂きますが、社内の生産管理チームの方々と連携をとって、納期に遅れることなく版権元様の承認を得られる状態へもっていくのも、重要な仕事です。
商品を作る上で、ひらめきやアイディアはとても重要となりますが、アイディアだけでは良い商品は生まれません。営業さんから頂いた情報や、お客様の声を企画に反映させたり、アミューズメント景品ならではの特徴(商品のパッケージの仕様や販促物など)を反映して商品化を進めることで、お客様にとってより使いやすい商品を提供できるのだと思います。
自分の企画した商品が無事に形になったときは嬉しく思います。さらに、その商品を営業さんに販売して頂き、買って頂いたお客様のもとで売り上げがあがったという情報を耳にすると、とてもやりがいを感じます。また、駅や道端で偶然にも自分が商品化に関わったマスコットなどを鞄につけて下さっているエンドユーザーの方を目撃したときには、思わず話し掛けてしまいそうな程、ありがたい気持ちでいっぱいになります。
自分の携わった商品が、会社やお客様の笑顔、そしてエンドユーザーの方々の心の潤いに繋がることを願って、日々精進しています。