
←最新の日記に戻る |
2011年5月の日記 |
2011年05月30日 K・S 入社して二ヶ月が経ちました。毎日が勉強の連続で、あっという間の二ヶ月でした。私の仕事場はまとまりのあるいい雰囲気でチーム一丸となって仕事をこなし、他の人のミスがあったとしても自分のことのかのようにフォローをしています。私は失敗ばかりでフォローされてばかりですができるだけはやく一人前になれるよう頑張りたいと思います。 2011年05月27日 Y・H 今まであまり気にしていなかったのですが、最近、当社の商品をバッグに付けたり、車に飾ったりしている光景をよく見ます。ゲームセンターに販売した商品を、一般のお客さんが気に入ってくれて身に付けたり、飾ったりしてくれるのを見るのは嬉しいことです。今後このような光景をもっと見られるよう、さらに頑張っていこうと思います。 2011年05月25日 U・K 最近、安らぎを求めてハーブティーにハマろうとしています。いい香りでゆっくり過ごすひとときに憧れているのですが、現状なかなかうまくいきません。まず、色々なハーブティを買って試しているのですが、コレ!といったものをまだ見つけられません。母に相談したところ、家で育てているハーブで作ってくれて、なんとこれが一番おいしかったです。もしかしたらハーブ自体が苦手なのかも・・と思っていたので、安心しました。また、平日は家事をしているとどうしてもゆっくりとした時間をとることなく、バタバタしながら眠ってしまいます。憧れのひとときはまだ少し遠いのですが、余裕を作って、ハーブを育てながらゆっくりと安らげるように、のほほんと過ごしていきたいと思います。 2011年05月23日 T・M 私は営業アシスタントというお仕事をしています。この会社に入社するときの面接で何か質問がないか聞かれたときに、私は一つしか質問が出来ずに終わってしまったのを覚えています。その唯一の質問というのが「このお仕事をする上で一番大切なことはなんですか?」というもので、その質問に対して「営業さんとの信頼関係」という答えが返ってきました。内定をいただき働くようになり、最初のうちは正直、信頼関係が大切ということに対してあまりピンときていませんでした。しかし段々仕事をしていくうちに、もし自分が営業だったら信頼出来ないアシスタントに仕事を頼みたいだろうか?と思うようになり、信頼関係はやはり大切なんだということを感じるようになりました。今この会社でアシスタントというお仕事をさせていただいているからには、信頼されたくさんの仕事を依頼されるアシスタントになりたいと思いました。その為にも、日頃の業務の中でミスをしたり信頼を失う行為がないよう心掛け、営業さんとの信頼関係を大切にしていきたいなと思います。 2011年05月20日 T・M 来年で社歴10年になります。節目の今、改めて思う事は、得意先、上司や先輩後輩、たくさんの方々に支えられて仕事をさせて頂いてるんだなと、感謝の気持ちを素直に感じています。 趣味を含めて一つの事に10年続けることってできない性分なのに、ここまでし続けてこれたのは、お金じゃない、やはり頑張らさせて頂ける社風と、それを取り巻く人材=人財なんだなと思います。なかなか普段はこのような事は言いませんが、感慨深い年頃になりました!これからも、引き続き頑張って突っ走ろうと思います。 2011年05月18日 N・N この度の東北地方太平洋沖地震に際し、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、被災地の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。先日、姉に第2子が生まれました。名前が決まったのですが、1人目も2人目も姉夫婦の想いが詰まった名前です。生まれてから何の違和感もなく、自分の名前を名乗っていますが、自分も皆さん1人1人の名前にもたくさんの想いが詰まっているんだなと改めて感じました。将来、自分に子供ができた時には、しっかり名前を考えてあげたいです。 2011年05月16日 M・Y 早いもので、私も勤務10年となりました。この会社で働き10年を経て、色々な勉強をさせて頂き、自分を取り囲む全ての人に感謝、感謝です。人に助けられ、教えられ、人って変わっていくんですね。たくさんの後輩ができた今、こんどはたくさんの後輩を助け、教えて、共に成長していきたいと思うと、また違った楽しみで仕事ができて、なかなか素敵な毎日を過ごしています。さぁ、次のステージ目指して、またひとっ走り10年頑張るぞーー!! 2011年05月13日 Y・M 私は九州に住んでいますが、祖父、祖母、親戚一同が福島に住んでおり、今回の震災で大変苦労しているそうです。幸い九州の方はそこまで震災の影響はなく、普通の生活ができていますが、今回の震災で親戚の話を聞けば聞くほど、今まで本当に幸せな生活を送っていたのだな。と、改めて思いました。普通の生活を送れる事に感謝して、日々の業務に取り組んでいきたいです。 2011年05月11日 U・M 入社して5年が経ちます。もう5年も経ったんだなとこの日記を書きながら思いました。本部商談の得意先を任せていただいたりと、年々責任のある仕事を任せられるようになりました。今までは自分の仕事で精一杯でしたが、新入社員も入社してきましたので、後輩の指導もしっかりしていかなければと思いました。後輩に尊敬されるような先輩になる為に、改めて日々勉強しなければと思いました。 2011年05月09日 I・Y 早いもので、入社して3年が経ちました。今では後輩が入り、教えることも多くなりました。その分、私の今まで培ってきたスキルをうまく伝えていけるよう心掛けています。私もまだまだな所がいっぱいあるので、これからも上司や先輩のいろんな事を吸収し、日々成長していきたいと思います! |