2008年10月31日 U・M
大学を卒業して4年が経ちますが、先日学生時代の友人と集まり皆それぞれ頑張っているのだなぁと感じました。というのは仕事はもちろんの事、皆忙しいなか時間を見つけ様々な事にチャレンジしている事にです。仕事もプライベートも日々勉強です。私も様々な事にチャレンジして、成長していきたいと思います。
2008年10月29日 K・N
改めて最近、営業とは難しいものだと思います。もちろん商品によって売上が左右するものだと思いますが年間通じてだけではなく毎月予算を達成する事が1年間を通じて出来ておりません。年間通じて1度も落とさずに予算を達成する事が、本当に安定して売上をつくることの出来る営業マンではないかと思います。数年前より、役職も頂きスタッフを育てていく立場としてその事を念頭におきスタッフを育成できたらと思います。
2008年10月27日 I・S
今年に入り、独り暮らしを始めました。実家で暮らしていた頃は、家からの電話が嫌でした。なぜなら「早く帰ってきなさい!!」と、お怒りの電話しかかかってこなかったからです。しかし今では、「次いつ来る?」と聞かれたり、誘いの電話がかかってきます。母に対して怒ってばかりのイメージでしたが、寂しがっている母を思うともっともっと親孝行していかなければいけないなと思
いました。
2008年10月24日 S・T
凄く気になっていた本なのですが、最近「O型自分の説明書」という本を読みました。少しずつ読もうと思っていたのですが、いつのまにか入り込んでしまい30分くらいで全部読み終えました。読んでる最中にも「そう〜そう」とついつい頷いてしまう程、該当している事ばかりで凄く面白かったです。あまり本を読むのが好きではない私でも、楽しんで読む事が出来ました。これをきっかけに色々なジャンルの本を読んでいきたいと思います。
2008年10月22日 I・Y
入社してもうすぐで7ヵ月になります。入社した当初は覚えることがとても多く、また、新しい環境に早く慣れたいと思うことに毎日必死でした。入社してあっという間に半年が経ち、業務にもようやく慣れてきました。まだまだ先輩方からフォローして頂いている部分がたくさんありますが、これからも会社に貢献出来るように一歩一歩頑張っていきたいと思います。
2008年10月20日 U・K
すごいです!先日、営業の帰りの高速道路で、なんと、流れ星を見ました★!! いつも通りに運転していると、前方の空に光るものが。何かなと思っているうちに瞬く間に流れていきました。まさかこんな所で流れ星だなんて、何か違うものだったのだと考えてみましたが、あの光は流れ星かUFOしか考えられません。こんな素敵なものを見れてとても幸せな気分になり、とりあえず、空に「ありがとう」と言っておきました。きっと神様からのご褒美ですね。また、偶然ですが、この日のお風呂上りに携帯を見たとき、1:11でした。ちょっと怖かったです。色々と厳しい状況ですが、真面目にやっていれば、必ずいいことはあります。そしてそのいいことを糧にまた頑張れます。見ようと空を眺めていて見るのではなく、たまたま見る流れ星って素敵ですね。これを糧にまた頑張ります。
2008年10月17日 Y・M
最近趣味で野球を始めることになりました。小学校のソフトボール以来で、中学、高校と体育の時間以外では、観戦する事しか縁の無いスポーツでした。営業所で野球部を作ることとなり、ピッチャーに立候補して、今、猛練習中です! 実際始めてみると、10球くらい投げるだけで、汗が出てくるくらい運動不足なことに気が付きました。オリンピックで金メダルに輝いた女子ソフトボールの上野選手は何百球も試合で投げて、テーピングをしながらも顔色変えずに投げていたのを思い出し、改めて凄いな。と、思いました。私もプロの一員として、野球では活躍出来ないかもしれませんが、社内で営業の金メダルを取れる様、頑張っていきたいと思います。
2008年10月15日 T・M
入社して7年目になりますが、この会社に入り大事なことを学びました。基本的な事ですが「元気な挨拶とお世話になったら例を言う」事です。新しく担当を引き継いだとき、ある得意先から「エスケイさんはどの担当の方も元気よく、きちんとしているね」と言われました。その得意先には個人的ではなく、会社のイメージが良く思っていらっしゃるのだなと感じました。そしてよき先輩方から教わったからこそ、よき伝統を伝えられているのだと実感しました。物を売るノウハウだけではなく、人間形成を養われる環境として恵まれている会社だということを噛締めながら日々の業務に勤めていきたいと思います。
2008年10月10日 F・K
入社4年目になりました、こんにちわ。今年で28歳になりますが、最近太ってきました。年のせいか、嫁の料理がおいしいのかわかりませんが。ダイエットしなければ。始めたダイエットが朝バナナダイエット。朝起きて水とバナナのみ!昼、夜は何を食べてもいいらしい、とのことなので、夜ガッツリ食べたら。。。結果太りました。貫禄だすぞ〜!
22008年10月08日 O・T
最近、カイロプラクティック通っています。そこで、聞いた話をしたいと思います。 ”痛み・病気・不幸の根本因は三毒なり” ”三毒とは貪・瞋・癡(とん・じん・ち)” 貪(とん):貪欲(とんよく)ともいう。はてしなくむさぼり求める心。 瞋(しん):瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。 癡(痴・ち):愚癡(ぐち)ともいう。真理に対する無知の心。病気になるのも、自分次第! 思い方、考え方ひとつでどんな方向にも変われるのだと思いました。何に対して一面から見るのでなく多面から見て、自分のとって一番いい方法を見つけ出していこうと思います。
008年10月06日 M・Y
最近眼科に通っています。見た目はごく普通の眼科です。そこを選んだ理由も、自宅から近く夜遅くまで受付をしているという理由からでした。しかし、行ってみると受付後、夜でも2〜3時間は待たされます。あり得ないです・・。大学病院でもなくそこまで大きな病院でもなく。・・・ただ先生が凄腕の女医だったのです。白内障などの手術件数が書いてあったのですが、半端ない数字でした。週3は外来なしでオペに入るようです。また、私が診察を待ってる間によく救急車で急患が運ばれてきます。急患が入るともちろん一般の診察は後回し・・・最高4時間待ったこともあります。私の診察は5分です。ここ選んでよかったのか、悪かったのか。。眼科で血液検査をされ、ちょっと驚きましたが、非常にアレルギー体質で自分では全く今まで気づかなかった事も分かりました。凄腕先生のおかげだと思います。今はそのアレルギー緩和の為に通っています。でも待ち時間を考えると通うのは苦痛です。しばらくは心の葛藤がありそうです。
2008年10月03日 C・M
秋になり過ごしやすい気候になりましたね。スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、とありますが皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?早いもので入社して2年目になりました。つい先日、担当をさせて頂いて1年になるお客さんから嬉しい一言を頂きました。 「面白くなったね」 最初は緊張や不安もありお客様となかなか上手く話す事ができませんでした。でもその言葉を聞いた時、自分でも気付かないうちにお客さんとの関係を築けているという事を実感しました。迷惑かける事も沢山ありましたが、お客さんから嬉しい言葉を貰えたのは、職場の方の支えもあったからだと思います。またこれを励みにこれからも頑張っていきたいです。
2008年10月01日 W・K
今年の4月で勤続年数10年が経ちました。良い時も悪い時も経験してきましたが、10年はアッと言う間でした。先輩に注意された事やお客様に怒られた事があって今の自分があるのだとつくづく感じます。その時はとても怖くて、時には疎ましく思う事もありましたがそこで注意されなければ気付かない事ばかりでした。今は先輩方に感謝の気持ちでいっぱいですので、その感謝の気持ちを後輩に繋げていけるようにしていきます。 |