
2008年02月29日 F・M このところ仕事が忙しく、毎日帰りが遅くなる日々が続いています。体中コリコリになって、毎日「今日も疲れたなぁ〜」と思いながら、家路を急いでいます。先日、首のコリがひどく、歩きながら首の運動をしていたところ、ふと上を見上げると、東京の夜空に、星がたくさん出ていて、その多さにちょっとした驚きを覚えました。東京は空が小さく、空気も汚いので、星空がキレイにみえることは少ないのです。久しぶりにキレイな夜空を見たとき、「忙しくて疲れていても、何か事はあるんだな」「何事も下を向いていては、良いことも見逃してしまうんだ」と感じました。忙しかったり落ち込んだときは、出来るだけ上を見て、いつも前向きな気持ちでいようと思います。今も首はコリコリですが、また新しい発見が出来ることを期待して、日々の仕事に取り組んでいこうと思います。 2008年02月27日 N・N 仕事でも何でもポジティブな姿勢がすごく大事だなと最近改めて感じます。やらされてる、やらなきゃいけないって思うとしんどくつまらなくなる。でもやりたい!って思って物事に接すると価値が上がる。楽しかったり成長できたり、自分の為になるなって思います。積極的に前向きに。これからも頑張りたいなと思う今日この頃です。 2008年02月25日 M・K 昨年の3月に中途入社し、間もなく1年になろうとしています。元々キャラクターグッズが好きだったのですが、入社してからはグッズや流行ものに対しての見方や向き合い方が自分の中で変わって来たように思います。仕事で毎日関わっているものなので当然と言えば当然なのですが、より敏感に且つ細かくアンテナを張るようになってきました。私は内勤をしていますので、お客様と直接お会いする機会はありませんが、電話でのお問い合わせなどに迅速且つ正確に対応できるよう、今後も良い意味で貪欲になって行ければと思います。話は変わりますが、流行に敏感すぎて(!?)近頃は花粉症に悩まされています。悪い流行には乗らないようになりたいものですね……。 2008年02月22日 E・N 中途入社しまして約1年が経ちました。毎日デスクワークをこなし、宿命の肩こり腰痛との闘いは日々熾烈を極めております。そんな生活の中、20代半ばにして体力低下と老化を感じる事が増えてきて、恐怖に戦かずにはいられない今日此の頃です。何がと言うと、目の下の消えないクマと皺と毛穴という、そう、世の生きとし生ける女性のライフワークに匹敵する課題の現象です。ずるずると秋から冬になり、気が付けば最早手遅れです。仕事同様にスキンケアにおいても、先々を見越した対処って大事ですね。代償は高くつきましたが身をもって学習しました。自分の老化を直視するのは辛いですが、決定打を打たれる事もありました。先日、数年ぶりに再結成して来日したレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのライブへ行きました。基本的に熱い系のライブでは、最前列もしくは柵前のポジションを取れた時以外は、モッシュピットと呼ばれる大変暑苦しい人々が大変暑苦しくモッシュしてダイブする場所にて、適度に押し合いへしあいぶつかり合いに励むのを常としているのですが、今回は1週間近く筋肉痛やら打ち身の痛みに苦しみました。1番痛かったのが2日過ぎた頃でした。これは完璧に衰えていると言えるでしょう。今月、誕生日を向かえたのを機に、これから1年間は体力つける事と健康にを力入れていこうと思いました。 2008年02月20日 K・I 「テンパる」(動ラ五)〔名詞「聴牌(テンパイ)」の動詞化〕(1)麻雀で,聴牌の状態になる。「三巡目で―・る」(2)目一杯の状態になっている。(3)天然パーマがひどい状況。「テンパ」っております。前回この日記を書いたときも「テンパ」っていましたが、今回も僕の天然パーマに厳しさがましてきております・・・とまあその「天パ」は置いときまして、2008年が幕を開け2ヶ月が経ちました。どうも今年の僕はツイてないようです。悪いことが連鎖的に起こり、またもや「テンパ」っている状況に置かれています。入社して5年、自分と会社の成長とともに「テンパ」る機会が少なくなっていたので、久しぶりに来たかとこの「テンパ」りを成長の糧として楽しみながら今回も「ツモ(乗り越え)」っていきます。 2008年02月13日 S・H 私は業務の一環としまして、一般顧客からのクレーム担当をしております。不良品のため突然怒鳴ってくる方、あたふたして戸惑っている方等様々なお客様がいらっしゃいます。私の基本的な対応としましては、まず言いたい事を全て話していただいてから、こちらの対応策を伝えるようにしているため、大きなトラブルには至っていません。ですので、「聞く」という事は非常に重要な事だと改めて感じました。近々春休み期間となるため、お問い合わせが増えてくる事が予測されます。その商品、そのキャラクターを想ってクレームをいただいているという事を念頭において、今後も柔軟・確実・スピーディーに対応していきます。また、3月度以降に新商品、リピート商品の入荷がたくさん控えています。倉庫で商品をチェックし、事前にクレームを抑えられるようにしていきます。 2008年02月08日 Y・K 私は整理整頓が苦手で最近自分の部屋だけでなく会社の机の周りや引き出しの中身も汚くなりがちです。時々必要な仕事の資料がすぐに見つけられず困ることもあります。『仕事上手は片付け上手』というように、仕事の効率アップを目指し無駄な残業の時間を少しでも減らすためにも日々整理整頓を心掛けようと思います。 2008年02月06日 M・I 2008年、年が明けて元気に出社をしたのですが・・・。なんと、人生初のインフルエンザにかかってしまい、年明け早々、1週間も会社を休んでしまいました。いったいどこでうつされてきたんですかねぇ?? 2008年02月04日 M・N 入社して間もなく2年が経ちます。商品部に配属し、多くの商品に携わらせて頂いています。忙しくも公私共に充実した毎日を過ごしています。その中で、健康管理とダイエットを兼ねて昨年からスポーツジムに通っています。飽きっぽい私ですが、会社帰りや休日を使い通い続けています。現状の結果のほうですが、運動後のお酒とご飯がおいしく感じ通常より量が増えました。よってダイエットは、うまくいきません。しかし、社会人として当たり前ですが健康には自信があり無遅刻無欠勤です。一日一日を無駄にせず、常に前向きに仕事もプライベートの充実した毎日を送りたいと思います。そして次の報告の際には、ダイエットの成功をお伝えできればと思います..。 2008年02月01日 K・M 早いもので入社して七年が経ちました。そして昨年東京に転勤になり今月で一年になります。東京に来る前は正直言って不安でいっぱいでしたが周りの方々に支えて頂きながらようやく環境にも仕事にも慣れてきた感じがしている今日この頃です。さて、過去のこの日記の中でも様々なダイエットに挑戦していると書いたのですが全て失敗に終わり、結局今話題となっているメタボリック症候群に該当してしまいました。同じフロアの社員からは「メタボちゃん」なんて言われる始末。今月とうとう三十路になる事ですし本格的に減量しなければならないと決意しました。と言う事で今年の目標は「目指せ20キロ減!」これでいきます。次回の日記では「スリムちゃん」なって登場します。乞うご期待! |
||