社員日記
←最新の日記に戻る
2008年01月の日記

2008年01月30日 E・M

 最近、社内の同期や先輩と会社帰りや休日を一緒に過ごす機会が増えました。入社当時は仕事とプライベートはきっちり分けたいタイプの人間でしたが、この2年間で大きく変わりました。人間関係か嫌で仕事が嫌になったり、しまいには辞めてしまう話もちょくちょく聞くので改めてSKに入社してよかったなぁと思います。2月もプロレス観戦にミュージカル鑑賞とイベント盛り沢山で楽しみです。そして3月からはまた新しく後輩が入ってきます。入社3年目、もっとしっかりして後輩の指導、フォローに力を入れていきたいと思います!


2008年01月28日 A・K

 先日ある人と話をしていたところ、こんな言葉を教えてもらいました。「真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いいかげんだと言い訳ばかり」この内容を聞いて仕事においてはまさにその通りだなと感じました。本当に真剣に物事を考えるときは必死になり、どうにかしてやりきることを前提に考えるので前向きな知恵が生まれるものだと思いますが、中途半端だったりいい加減な意識だと人に頼ったり甘えがあるために自分以外に責任を押し付けがちになりがちだと思います。人についてとやかく言う前に自分の意識をまず目の前の目標に向けていれば自ずと道は広がって行くのかなと最近感じています。自分のやるべきことを明確にしていれば、何に真剣に取り組むべきかもみえてくると思いますので、今後も目標をきちんと定めて仕事に取り組んでいきたいと思います。


2008年01月25日 T・M

 今、この日記は、中国出張中のため、中国で書いています。場所は、南の方の香港のすぐ上にある「深セン」というところです。例年であれば、”南国”のため、今ぐらいでも結構暖かく、半袖でも過ごせる日もあるぐらいですが、今年は寒いです。上海や北の方では、50年ぶりの大雪らしく、深センに住む現地の人も大変驚いています。何年か前に日本でも例年を上回る大雪がありましたが、「異常気象」という環境問題が、隣の国でも起こっていると思うとちょっと怖いですね。


2008年01月23日 T・H

 私は主にオリジナル商品を企画・製造をしている部署に所属しているのですが、大変に多忙な日々が続いております。現在市場では偽装や安全基準に反した商品があふれ、なおかつ原油高と生産現場のコスト上昇による値上がりが続き、メーカーもユーザーの方々も非常に苦しい状況にあります。それに伴って企画・製造業務も厳しさが増し、一瞬の油断で大変な損害が出かねないところですのでプレッシャーも大きい部署ではありますが、年始にあたって慎重に、正直な商品作りを当たり前のように今年も実行していきたいと思います。


2008年01月21日 N・N

 私は色々な事に興味を持ちすぎてなかなかその事に深くのめり込めないという、自分ではとても厄介だと思っている性格をしています。突発的に1つの事に集中し、違和感を感じれば距離を置く…主に趣味の面で大きく出ていて、部屋にはその産物がしまい込まれています。社会人になってからは学生のときよりも趣味に費やす時間が減って特に表立ってきたかなぁと感じることもしばしば…なので今年は一生掛けて続けられる事(物)、これが私の一番!と言える物を見つけるのが目標です。そしてそれを活力にし、日々の業務にも活かしていければと思います。やっぱり生きがいがあるのとないのとでは、毎日の元気が変わってきますから!


2008年01月18日 S・S

 入社してもうすぐ1年が経とうとしています。実は私が学生時代に思い描いていた社会人のイメージとは全く違います。毎日先輩に怒られてやめたいやめたいと思うのかな。と考えていたんですが、現実は全く違いました。(ほんとです) 人見知りなので最初はなかなか話すことが出来なかったのですが、毎日会社に来ているうちに今では会社にいるときはすごく楽しく感じています。もうすぐ後輩が出来るので、自分が教えられるのかという不安もありますが、後輩にも会社が楽しいと思ってもらえるように指導していきたいと思います。


2008年01月16日 T・T

 突然ですが、みなさんは「冬」といえば何を想像しますか? 温泉、雪、こたつ、みかん、湯たんぽ、スキー、お鍋etc…、色々と思い浮かんでくるかとは思いますが、私は真っ先に「焼き芋」を想像します。私は大学生の頃、よく千葉県にある焼き芋屋さんに通っていました。Sさんの作る焼き芋は絶品で、冷えても十分美味しいので1日に10本以上買っていく常連のお客さんがいるほどです。寒い夜に焼き芋を屋台の店先で食べる。ほくほくの食感と甘さと温かさに、じんわりとお腹も心も満たされます。 焼き芋屋の店主であるSさんが作る焼き芋はとにかく温度や品質にこだわっていて、出来が悪いとまず売ってくれません。「マズいから今日は買うな」とか、「(時間が経ちすぎたから)猫にでも食わせろ」とか平気で言ってきます。 また、良い状態だとスイートポテトよりも甘いSさんの焼き芋も、万が一美味しくなかった時のことを考え、「美味しくなかったら交換します」と書かれた紙が焼き芋と一緒に渡されます。Sさんの携帯の番号と一緒に。なぜそこまでするのかと聞いてみたら、「性分だから仕方がねぇ」のだそうです。 お客さんはSさんの人柄に惹きつけられて買っていくのだと思います。もちろん焼き芋の味は美味しいのですが、ただ美味しい焼き芋と、Sさんの焼き芋とでは価値が違います。営業という仕事をしている私の目指す姿が、そこにはありました。今年もまた、無性に食べたくなりました。


2008年01月11日 Y・K

 昨年娘が誕生しました。実際に生まれるまでは全く実感が無く冷静な目でわが子を見れるものだと思っていましたが・・・ 生まれてみると『うちの娘が一番かわいい!』って思ってしまいました。まわりからは完全に親バカだとは言われてますが、やはりうちの子が最高にかわいいですね!(しこいですね)仕事においては、今までとは違った角度と感覚(親の立場として)で商品を見る事が出来るので仕事に活かしていきたいと思ってます!


2008年01月09日 T・T

 あけましておめでとうございます!! 今年の私の目標は10キロやせる事です。この一年で10キロ太りました。なぜかというとタバコを止めた事によって、食事をする楽しみを覚え、暴飲暴食したからです!! 鏡で自分のおなかを見たときは、「なんて醜いのだろうか? 絶対にやせよう!」と思うのですが、食事をする時は幸せで「デブでいいや」と思い、ついつい食べてしまいます。この場で宣言したので来年は良い報告ができたらいいなと思います。やせないんだろうなぁ〜〜〜。


2008年01月07日 R・S

 最近周りが結婚ラッシュで、焦りを感じています。女子力をあげるため休日に初のエステへ行ってきました。初めてだったので緊張しましたが、始まってみるとあっという間でリフレッシュすることができました。(皆さんも体験おすすめします)翌日は仕事だったのですが、休日が充実していたこともあり、仕事が捗りました。今後も新しいことにチャレンジして成長していきたいと思います。


2008年01月04日 Y・M

 大学時代から使い続けている「せんべい布団」の布が裂け綿がむき出しになり約半年、綿が衣服にこびりつくようになりついに捨てる時が来たのか??と先日思い悩んだあげく結局捨てきれず、上に新しい布団を敷き二段構造にしてみました。寝心地最高!視界良好!!(2cmぐらい高くなったので)ただ社員のみなさんには捨てろ、捨てろと言われています。そこでみなさんに問いかけます。10年寄り添った布団を簡単に捨てることが出来ますか?私には出来ません・・・。先日のこの布団はめでたくMy世界遺産に登録されました。


[最新の日記に戻る]