
2007年11月28日 N・A 最近食品業界では賞味期限偽装などの問題が多発していますが、本当に安心出来ない世の中になったなと思います。よく妻に仕事の帰りにスーパーでの買い物を頼まれるのですが、日頃無神経と言われる私でさえ、昔では考えられないぐらい賞味期限や生産国を気にしています。業界は違いますが、商品を企画・製造して消費者の方へ提供している自分としては、「自分が生み出して世に出す商品に何故嘘を付くのか」が、理解出来ません。思わぬ事故ならまだしも、計画的に分かっていてやるなど考えられません。経営難や追い詰められた会社がそういうことをやっている事が多いですが、やはり物作りには正直にありたいと思います。これからも自分が企画した商品が世の中に出て行くと思いますが、今以上に安心して遊んだり使ってもらえるような商品作りを心掛けたいと思います。 2007年11月26日 A・O 先日大学時代のゼミ仲間から「久々にみんなで会って飲もう!」ということで集合の連絡がきました。私だけ都合がつかず「間に合いそうだったら駆けつける」と返答しました。当日はなんとか間に合いそうだったので急いで駆けつけたのですが、到着したときにはすでに解散しかけていた時でした。久しぶりにみんなの顔をみた瞬間泣きそうになって半分涙目になっていました。みんなに会えた嬉しさと変わらない面々を見てホッと気が抜けたからでした。普段連絡をあまり取っていなくて疎遠になりつつあったのですが、少しでも会って話したいからとギリギリまで待っててくれた友人たちがとても大切で失ってはいけない存在だと改めて強く思いました。その日は大学時代に戻れたような感覚で、また明日から頑張ろう!!と思えた出来事でした。 2007年11月21日 K・H 先日インフルエンザの予防接種を受けましたが、それとは別に風邪を引きました。最近のインフルエンザ流行のニュースを聞いて勝ち誇っていたのですが台無しです。何かに備えても、他の事で油断してしまえば結果は変わらないと思い知りました。私たちの業界はこれから年間でもっとも忙しい時期を迎えます。毎年の事ですが、どんなに注意をしても予期せぬトラブルが発生してしまいます。風邪の二の舞にならない様、予測と意識を持って年末商戦に臨まねばと新たに気を引き締めました。 2007年11月19日 S・T 先日29歳になり後1年で30歳と言う今年、結婚をし子供がいて家まで買っている同期を尻目に実に土日がヒマ。ヒマつぶしになればと思い、今まで全く興味の無かった普通二輪の免許を取りに行く事にしました。あくまでヒマつぶしなのでバイクを買う気なんてさらさら無い状態で教習はスタート。早速のエンスト連続に教官さんとの間に流れる不穏な空気。焦れば焦るほどに止まるエンジン。教官の冷たい視線。・・・しかし人は慣れるものでして思うように動ける様になると走る事が楽しくて仕方なくなってきました。後、数回の教習を受けたら免許取得です。あんなに興味の無かったバイクですが、今では毎日インターネットで調べており、近々買ってしまう予感がします。まだ29年しか生きていない短い人生。知らないだけで面白い事は沢山あるのだと改めて思いました。自分の興味の無い事を中心にやってみる、をテーマに30歳までの残り1年頑張っていこうと思います。 2007年11月16日 A・Y 先日後輩を連れて、知り合いの美容の勉強をされている方とお会いしてきました。その方は本業の仕事をする傍らで美容の勉強をし、家事も習い事もという多忙な毎日を送っていらっしゃる方です。美容の勉強をされているだけにお肌はツルツルなのですが、話を聞きながら爪を見ると綺麗にネイルが塗られて指先までピカピカでした。お会いする度に思うのですが、こういう人は目的を持って充実した毎日を過ごしているんだろうなとひたすら感心するばかりです。たっぷり美容の指南を受けた後、触発された後輩と私はその足でネイルサロンに駆け込み、ちょっと贅沢な1日を過ごしました。普段は仕事で遅くなったりして殆どそういったことに気がまわらなかったのですが、その日は久しぶりに自分を磨いてあげたような気分でした。入社3年目も後半を迎え仕事のことや自分のこと等いろいろと考えることが多くなりましたが、外見だけでなく内面も含めてもっと自分を磨いてあげて、仕事にもハリを持たせていきたいと思いました。 2007年11月14日 K・K 今月引越しをします。部屋の片付けが苦手な私は、当然荷造りも苦手で一向に片付けが終わりません。荷造りしている時に気づいたことがあります。部屋には意外と使っていない物、買っても開封していない物が多いです。これは、普段は気づかないものです。そのように使っていない物や買っても開けていない物はもともと自分でよく考えないで買ってしまった物でした。これからは、無駄遣いしないように計画的にお金を使うように心がけたいです。 2007年11月12日 R・T 入社してから2年目になります。色々なことがありましたが、あっと言う間に過ぎていった気がします。私は営業をしていますが毎日勉強の日々です。一から作る商品がほとんどなので、毎回毎回新しいことに挑戦し、新しいことを学び、新しい経験をしています。例えば携帯クリーナーを作るにしても、印刷方法や素材、形状などがお客様ごとに違うので、毎回新しい商品を作ることになります。百聞は一見にしかずといいますが、聞いて覚えるよりも実際に体験しないと自分の力にはならないことを痛感しています。もう2年目になりますが、まだまだ勉強も経験も足りません。一日一日、何かを得て成長できるようにしていきたいです。 2007年11月09日 H・S 先日、引越しをしました。部屋探しのポイントは、広さと日当たりでした。希望に該当する物件を仲介業者に紹介して頂き新しい生活をスタートさせたのですが、1ヶ月を過ぎた辺りから、目の前の空き地スペースの工事が始まりました。駐車場か何かと思っていたら、自分が住んでいるマンションより遥かに大きい建物が出来始めてきました。2ヶ月経過する頃には、日中でも陽が当たらない状況になりました。仲介業者に紹介してもらった時には、何の説明もなかったのですが、営業担当者は知っていたようです。当然抗議を言ったのですが、謝るだけでした。今後、部屋探しをする時に私は、二度とその仲介業者を利用する事は無いと思います。たった一人の営業マンの対応で、会社自体の印象も悪くなると言うのを感じました。これは、私の日々の仕事にも同じ事が言えると思いました。これからも取引先等と接触する時は、会社の代表と言う気持ちを常に頭の中に入れて、行動するように心がけます。 2007年11月07日 K・H 私がエスケイジャパンに転職してから、もうすぐ1年が経ちます。以前の職場でも営業職を経験していたため、転職する前には慣れるまでにそれほどかからないかなぁ、と考えていました。しかし、実際に営業してみると、業界が変わるとこんなにもやり方も変わるものなんだと、自分の考え方の甘さに反省しています。今は業界のことや仕事の流れも分かってきて、楽しくなってきています。いろいろな物作りに関わって、世に出回るような商品を作りたいと思います。 2007年11月05日 S・I 私は肩こりがひどく、時間さえあればマッサージ等に通っていますがなかなか改善されません。あまりにもひどかったので一時期、整体に通っていました。整体では、かなりアクロバットな体勢をとって、骨も凄い音で鳴らしたりしました。実際に通っていた期間は半年間だったのですが、その間は肩こりどころか内臓の調子もよく胃痛や消化不良などもなくない、非常に快適な生活を送っていました。整体の先生曰く、骨は人の体の基本となるもので、そこが歪んでしまうとどこかしらに障害が出る ということでした。これは仕事にも言えることですが、やはり「基本」があっての日々の業務だと思います。人それぞれ「基本」の定義は違うのかもしれませんが、自分の中の「基本」を守っていけるよう年末に向けて頑張ろうと思います。 2007年11月02日 S・K 秋も深まり、冷たい風が吹く時期になりました。今年も残すところ僅かとなり、この時期になると毎年全世界でも話題の、「ボジョレー・ヌーヴォー」解禁となり、盛り上がります。2007年のボジョレー・ヌーヴォーは5つの村の原酒に絞ることになったそうです。 「VAUXRENARD」は果実味をふんだんに含んだ香りと味わい。「LANTIGNIE」は香りが豊かで骨格のしっかりし、そして上品な味わい。 「QUINCIE」は骨格がしっかりで、厚みが濃縮された味わい。「LEPERREON」はマイルドでなめらかな味わい。 「STETIENNEDESOUILLJERES」は多くの人好まれる、爽やかでフルーティーな味わいです。 私は仕事の疲れを癒す時は、美味しい物を食べて、また明日から頑張ろうと力が湧いてきます。私も解禁日には予約をしているので、思いっきり贅沢をして、今年の年末に備えてエネルギーを補充したいと思います。 |
||