社員日記
←最新の日記に戻る
2007年03月の日記

2007年03月28日 M・M

 実家に帰る日が近づくと、田舎のともだちから希望キャラグッズのメールが届きます。そのたび、今売れてる商品などを答えて、買って帰ります。 しかし、その要望が、ここ最近少し変わってきました。以前は、ともだち自身が使うものであったのが、甥や姪、こどもに贈るものになっているのです。年齢を重ねるにつれて、環境も変化していると実感しました。自分も成長していかなければ!!と思います。


2007年03月23日 T・T

 早くも13年目を迎える年になりました。今期入社予定の新人の人たちが研修も兼ね業務している姿を見ると、自分にもこんな時期があったんだなと懐かしく思います。そんな新人を見ながら自分もリフレッシュし、新たな気持ちで業務に取り組みたいと感じています。


2007年03月16日 M・A

 最近、友達の友達は友達!!ということで、『友達増やそう活動中』です!気がつくと自分の周りには自分と似た考えを持った気の合う友達ばかりで、それはそれで非常に楽しく楽なのですが、自分と違った考えを持っている人と話をすると、自分では思いもつかない新鮮な意見を聞くことができます。それはとても素敵な機会で、自分自身成長する為にすごく大切なことのような気がします。歳を重ねる毎に新しい出会いも少なくなってくるので、自分から積極的にいろいろな人と関わりを持つことで、常に視野を広げて人間的に成長し続けたいです。


2007年03月14日 K・M

 もう、そろそろ30歳を超えてから3回目の誕生日が近づいています。やはり、20代の頃とは明らかに違うなと感じているのは体力面です。例えば、世間でもいわれるように夜遅くまで起きれない、疲れが遅れて出るなどの症状が顕著に出てきています。このままではいかんという事で、体力維持を図るために運動をしたり、食事に気を使ったり、タバコを止めたりと、今まではあまり気にしてなかった健康面を見直すようにしています。しかし、日頃の努力も空しく、体力低下の加速度の方が勝っており、どうしたものかと模索の日々です。早く自分なりの健康法を見つけ出したいものです。


2007年03月09日 K・I

 SKに入社して一年と少し経ちますが、最近では通常業務に加え、ナカヌキヤの物販デザインをさせて頂く機会に恵まれました。物販のデザインは初めての経験で、自分なりに試行錯誤しながら手探りで作業をしていました。途中、先輩に仕事の経過を見て頂き、デザインのアドバイスだけでなく、仕事に行き詰まった時の対処法なども教えて頂きました。今までそういった環境で仕事をしたことがなかったのですが、今の環境は、周りに親切に仕事を教えてくださる方がいらっしゃるので、たいへんよい環境で仕事をすることができます。さらに、カタログデザイン、POPデザイン、物販のデザインなどいろいろな仕事に携わる機会を頂くことが出来ました。これからも基本に忠実に、常に新しい事にチャレンジして行きたいと思います。


2007年03月07日 M・M

 もうすぐ、4月になります。会社は決算時期が変わり3月~2月になりました。今月から新しい期になりましたが、4月になれば、新卒からの新入社員が増えるので、なんとなく4月からが新年度の気分です。毎年の事ながら、初々しい社員を見て、自分の時を思い出し、初心を忘れないようにしないといけないと気を引き締めます。自分の部署に配属になれば、社内ルールはもちろんのこと、社会人としてのマナー、言葉遣い等当たり前になっていることを教えることになるので、自分の中では再確認の場だと考えています。新入社員に一日も早く、一人前の社 員として社会人として、自立できるように先輩社員として、良い手本になるように、がんばりたいと思います。


2007年03月02日 A・Y

 こんにちは。この時期になると、いつも入社当時の自分を思い出します。今、インターンの方たちが一生懸命に仕事を覚えています。自分にもこんな時期があったのかと思うと不思議な感じもしますが、覚えることも多く、社会人としても礼儀もできてなく、注意をされる毎日でした。それでも、先輩の愛情を感じながら仕事をしていたように思います。そんな先輩の様に自分も後輩にいろんな事を伝えられる人間になれたらと・・(まだまだ、道は長いですが・・・)新人から若いパワーも貰って、今後も頑張っていきたいものです!


[最新の日記に戻る]