
2006年12月28日 C・Y SKの社員になって12年になり、長いSK生活のなかで結婚、出産を体験させて頂きました。出産・育児休暇後は配属が換わりましたがSKでのスタイルは変わらずに今に至っています。今は、新たに自分の子供の感性も仕事に役立てて、働くお母さんを楽しんでいます。これからも、自分の子供と共に、自分も成長していけたらな・・と思う今日この頃です。 2006年12月26日 Y・T 私はもうすぐ25歳になるのですが、先日この歳にしておたふく風邪を引いてしまいました。耳の下の痛み、それに伴う頭痛と高熱・・・。朝からそれらに悶絶しながら病院に行きました。薬をもらい、一息ついたのもつかの間。私は一人暮らしなので、お粥を作るのも食器を洗うのもすべて自分でするしかありません。そこはなんとか根性で(親の助けもありましたが)していましたが、仕事となるとどうにもなりません。休みを頂いている間、営業所の皆様に随分助けられました。出荷手配、お客様からの電話の対応などなど・・・。仕事をこんなにも休んではいけないと痛感すると共に、営業は一人じゃ絶対できないなと改めて思いました。もちろん営業所の皆様にはいつも感謝をしていますが、今回の件でより深くそのありがたみが感じられました。これからもよろしくお願いします! 2006年12月21日 J・A 私は、入社1年目の新人営業マンです。エスケイジャパンは、私にとって初めての職場であり、また営業という 職種も初めてということで、入社前は期待よりも不安の方が大きかったです。私は、人見知りがはげしく環境に慣れるまで時間がかかる方なのですが、当社ではインターンシップという制度があったおかげで入社前から職場の雰囲気に慣れることができ、すんなり会社の輪の中に入ることができました。私の勤務している大阪営業所は、明るく活気に満ち溢れています。そして、周りの上司、先輩方はどなたも親切な方ばかりで、私が困っているといつもサポートしてくれます。このように非常にいい環境で働くことができているので、初めは不慣れで苦しかった営業も、少しずつ楽しめるようになってきました。まだまだ、未熟者ですが、そんな私にも来年にはいよいよ後輩ができます。その後輩達に負けないよう、そして、エスケイジャパンのいい伝統を伝えていけるようにしていきたいと思います。 2006年12月14日 M・M 先日、大学の同窓会があり、卒業以来久しぶりに友人たちと再会しました。まだ、新卒で入社して9ヶ月しか経っていないのですが、あっという間のような長かったような不思議な感覚でした。卒業直前はそれぞれに忙しかったため、進路や就職先を教えあう暇もなかったのですが、今回ゆっくりと話す時間を持てたので、今の仕事状況などを聞くことができました。大学で学んでいたことを活かされる職業についている人もいれば、希望通りの職種で働いている人、学生時代のイメージと違った仕事をしている人など様々でした。友人たちからは皆いきいきと働いている様子が伝わってきて、私も負けてられないなと思いました。今年もあと残りわずかとなりましたが、友人たちに負けないよう私も頑張っていこうと思います。 |
||