社員日記
←最新の日記に戻る
2005年02月の日記

2005年02月24日 Y・M

 私は今年、入社して3回目の冬をむかえましたが、いまだにスーツの上にコートを着た事がありません。コートを着ない理由は、少しでも油断すると風邪を引くという背水に自分をさらす事により風邪を予防しているのです。今では冬でも夏用のスーツで営業に行きますし、寝る時の布団も夏用の掛け布団を使用しています。それでも風邪は引きませんし、入社以来無欠勤です。注意しておきますが貧乏ではありません。社員からは「バカだ」と言われるので、「バカは風邪引かない」という言葉の証明にも一役かっています。みなさんも冬は薄着で強靭な肉体を手に入れてください、「継続は力なり」。


2005年02月22日 E・T

 先日、私も入社してから2周年を迎えました。正直なところ、「まだそのくらい?」という感じです。そんな時私は年2回開催されているギフトショーの数で思い返します。ええと・・最初はアレを作って・・その次はこんな風にして・・ふむふむ確かに2年だ。・・というように。。です。ハタチ過ぎたら早い、とは良く言いますが、本当にそうだなと思います。過ぎて行く時間の波にただ流されてしまう事のないよう、一日一日を大切に活用して過ごして行きたいと思います!


2005年02月17日 S・U

 私の仕事は、他企業様向けにオリジナルグッズや店頭POPなどの販売促進用のツールを企画提案・製造をしています。新入社員として、もうすぐ1年。何点か商品を作らさせて頂きましたが、自分が提案した商品が形になった時は毎回嬉しく、感動します。さらに、その商品を見たお客様が喜ぶ顔を見るのもまた嬉しくて、次回の原動力にもなります。まだまだまだまだ勉強不足・経験不足で半人前な私です。いつか自分の手がけた商品を持っている人に、街で偶然出会いたいので、これからも日々勉強し頑張りたいと思います。


2005年02月10日 Y・Y

 東京営業所で勤務するようになってから一年半が経ちました。出身が関西なので東京に来た当初は、言葉の違い、食の違い等色々な場面でそれらの違いに遭遇しました。ところが最近は、その違いを感じることが以前よりも少なくなり、逆に関西に戻った時に違和感を感じるようになりました。おかしなものですね。自分にこんな適応能力があったなんて驚きです。ただ、意識しだすときりがないので 自然体で過ごしています。


2005年02月08日 T・W

 今日は新規のお客様との商談。あまり新規開拓営業の飛び込みとかは得意ではないから足取りは重い。でも、やらなきゃ。挨拶から始まり、いろいろ話をしていたら、「ここだっ!!」って瞬間がきました。見つかればこっちのもん!!だだだだーーっと、取引を開始してもらえました。いやいや、今日は良い日でした。(営業の仕事って未だによくわからないけれど、上手くいったりするとやっぱり嬉しいです。)


2005年02月03日 H・W

 夏にはテニス、冬にはスノーボードとスポーツに励んでいる私ですが・・・全く運動神経がございません(泣)。100M走では16秒台、走っている姿はみんなに笑われ・・・。野球ではセカンドを守っていましたが、一塁までボールが届かず地面に叩きつける始末・・・誰も私とキャッチボールをやりたがりません!中学時代のバスケットボールではタイマーをやるのがうまいなと先生に誉められました。ボブサップと同じくらいの体重4700gの巨大児でこの世に生まれてきましたが、今は全く普通の身長で最近お腹が出てきてしまいました。25年間生きてきて運動神経で悩んだ事もありましたが、私はこれが私の個性だ!と強く思えるようになりました。負の部分を逆にオイシイと思いネタにする事で自分に自信が付きますので、何かでお悩みの方がいましたら開き直ってみてください。


2005年02月01日 K・N

 先日、友人の結婚式に参加しました。そこで何よりも驚いたのは、デジカメの数。写真を撮る人、撮る人、全てデジカメで、その普及率には本当に驚かされました。私はメカに弱いので、未だデジカメを持っていません。 そんな私が去年購入したのが『ポラロイドカメラ』。 時代に逆行しているかなぁと感じつつも、あの何とも言えない写真の色感と、無駄にゴツい所がたまらなく好きなのです。持ち運びにはかさばるし、フィルムは無駄に高いし、良い事ナシのポラロイドですが、これだけデジカメが普及している中で、あれだけのコーナー展開ができるのってスゴイよなぁと感心せずにはいられないのです。やはり根強いファンがいるのでしょう。 時代、世代を超えて愛されるアイテムになっているのだと思います。うちもそんな会社になれたらいいのになぁ…と思う今日この頃なのでした。


[最新の日記に戻る]