
2005年01月27日 E・I 最近、私の中で健康ブームが起こっています。毎朝豆乳を飲んでみたり、夕食の際に納豆やたまご、もずくなどを積極的に食べるように心掛けています。最初は、お正月で増えてしまった体重を元に戻すためにと始めたことだったのですが、今ではすっかり習慣となってしまいました。肝心のダイエットの成果は?ですが、風邪をひく事も無くなり、毎日元気に仕事に取り組んでいます。よく「健康管理も仕事のうち」なんて言われますが、27歳にして初めてその意味を実感出来たような気がします。 2005年01月25日 I・U 突然で恐縮ではありますが、私、現在彼女とケンカ真っ最中です。きっかけは本当に些細な事。仕事に関する価値観です。落ち着いて考えてみれば彼女の主張も正論かもしれません。プライドが高いのでしょうか?引くに引けなくなっております。仕事でもそうですけど、プライドで使い時が難しいですよね。基本は仕事もプライベートもやはり素直が一番!!明日あたり素直を心掛けて謝ろうかと思います・・・。 2005年01月20日 T・H 私は昨年の末に30歳になりました。この30という年齢は人生においてはまだまだこれからといった感じですが、こと社会人、ことSKグループの中で見ますと中堅以上といった感があります。仕事は年齢ではなく能力が大切だとは思うのですが、実際に30歳になってみますとやはり20代との差を感じてしまいます。 20代の頃はまだ甘えが許されていたと言いますか、やればやった分だけ評価されますし修行期間という意味合いもあると思いますので、自分の事を中心に考えて頑張れば通用していたように思えます。これが30代に入りますとそれがガラリと変化し、やって当たり前であったり、また目に見えない成果等が求められてるようになるのではないかと考えています。もちろん甘えは許されませんので、この節目に今一度しっかりと気を引き締めて仕事に取り組んでいきたいと思います。 2005年01月18日 Y・K 明けまして、おめでとうございます。皆さんは、どのようなお正月を迎えましたか。私は、去年の12月の末から、寒い夜、遊びすぎていたせいか、下痢をしてまして、腹痛で年を迎えました。その後、正露丸を飲みすぎまして逆に便秘になってしまいました。その昔、釈迦は、快楽や苦しむこともしすぎることはといけないと中道によって悟りを開きました。釈迦の教えを改めて痛感するお正月でした。今年は、生誕25周年を迎えますので仕事にもプライベートにも一皮向けたいと思います。 2005年01月13日 M・N 先日お正月休みを頂いた際に『HOT FANTASY ODAIBA』というイベントに遊びに行ってきました。いろいろな企業がイベントブースが出店されており、ゲーム感覚で遊べるブースがあったり、昨年から流行している韓国ブームにのっとり韓国スターを登場させたりしてとても賑わっていました。過去8回のイベント最高で動員数91万人を超えたそうです。エスケイグループも毎年ギフトショーなどの展示会に出展しており、様々な流行商品や人気商品の紹介をしています。流行発信に敏感な企業の一員として、様々な企業のイベントなどに参加してみると、刺激もうまれ、色んな意味で勉強になるなぁと感じます。販売促進部隊として、たくさんのものに目が向けられる視野の広いドンとした人間に成長していけるように今年も頑張っていきたいと思います。 2005年01月11日 A・Y 私はニヶ月に一回くらいのペースで大学時代の友達の家に集まり「大学時代の話をしたりお互いに現在の心境の事や趣味ついて話したり」と鍋を食べながら一晩中たわいもない話をする仲間がいます。それは私にとってとても居心地の良い空間で楽しい時間です。何か嫌な事・つらい事や悩み事など忘られリフレッシュできます。普段の日常(会社)とは違った事をするとは刺激にもなり「明日へ頑張れる意欲」にもなります。皆さんも自分の一番、居心地の良い空間を見つけてみて下さい。 |
||