社員日記
←最新の日記に戻る
2003年12月の日記

2003年12月22日 Y・O

 毎年の恒例ですが先日中学の同級生で忘年会を行いました。みんなの仕事の都合で夜の10時からの開始でしたが20人程集まり楽しい時間を過ごせました。私の友達は中卒、高卒の人が多いのですが半分の人は自分で会社を経営しているか家業を継いでいます。経営者としてすごく大変そうなのですがみんな前向きで私より数倍明るく毎回会うたびに元気をもらって帰って来ます。これから私も1人でも多くの人に元気を与えられる人になりたいと思いまーす(^○^)


2003年12月18日 K・S

 社員日記ももはや3度目になってしまいました。(-_-;) 気が付くとエスケイジャパンに入社して8年目です。「25歳を過ぎたら30歳はあっと言う間に来る」「30歳になったらガタが来る」と良く言われましたが、あっと言うまでしたし本気でガタが来ています。二日酔いを知らなかったのが12時を超えてまでお酒を飲むと二日酔いになり、記憶も飛ぶ事が無かったのが飛びまくりです。ここ何年体を動かしていないのが原因ですね。(*_*) この日記を読まれている若い方今のうちから長く続けれるスポーツなど見つけ体を動かしておいた方が良いですよ。本気でガタが来ますよ。30歳になって気が付きましたm(__)m P.S 年末になり飲む機会が増える時期ですので皆様もお体には気を付けて下さい。


2003年12月16日 Y・A

  有難う御座います!!先日、ボーナス頂きました。何に使うか考え中です。前々から欲しかったマイナスイオンが出るドライヤーを買おうかと思うが今使ってる物は壊れてないし、PS2のDVD用リモコン買おうかと思うが、コントローラーで間に合っている。しかし、コントローラー自体調子悪いからそれを買えばいいと思うが、ゲームはやらないし、古い機種(ブルブル機能の付いてないかなり古いやつ)のコントローラーが使えたので要らない・・・。もし、全部買っても、1万円くらいにしかならないのに。考えた結果、いつものパターンですが、普段の給料は余すことなく使いまくり、手元に殆ど残らないのでここははじめから金など無い!と思う事にし、全額貯金しようと思います。っていうか、「湯ぶねでちょきんぎょ」と引き換えにほぼ全額貯金しました。いつもお風呂に浮いてます。


2003年12月11日 A・O

 入社して3年。はやくも12月になってしまいました。社会人になってから1年があっと言う間に過ぎて行きます。さて、12月のイベントと言えばクリスマスです。彼・彼女とラブラブな日を過ごす人も多いのではないでしょうか?しかしながら私にとってみれば、楽しいクリスマスもちょっと悲しい誕生日というイベントに変わります。そう、12月24日のクリスマス・イブは私の誕生日なのです。何が悲しいかと言えば、ご察しのとおり小さい頃からクリスマスも誕生日もひとまとめにされています。サンタさんへのお願いプレゼントは誕生日プレゼントに変わってました。小学生の頃は「覚えやすい誕生日だねー」と言われてましたが、大人になるにつれ「かわいそう」「プレゼントが楽でいいね」などという、少し悲しい誕生日を迎えるのです。今年のクリスマス(誕生日)はもちろんお仕事です。しかし、最近は23日が祝日ということもあり、イブイブクリスマスをしてる人が多いんだろうな〜。なんて少し愚痴のようになりましたが、やっぱしイベントは楽しい!そんな楽しいイベントにかかせないかわいい商品をこれからも提供して行きたいと思います(^O^)


2003年12月09日 H・O

 今回で、はや二回目の社員日記を書かせて頂くことになりました名古屋営業所のH.Oです。私は営業マンになって二年目になりますが月日が経つにつれて段々と営業の楽しさや厳しさが分かってくるようになりました。私の中で営業マンとはその会社の全てであり代表だと思っています。それは何故かと言うと私一人の行動で会社のイメージが良くも悪くもなり、そして私自身の行動でお客様のお力にもなれればご迷惑をおかけする事もあると思っております。言わば私はスポーツ選手ではありませんが一種の会社とお客様を繋ぐプロだと思っております。なので、一生懸命に訪問を繰り返し提案を重ねてお客様に喜んで頂けた時には何とも言えない喜びがあります。いつも上手くいく訳ではありませんがその喜びを得る為であれば何でも出来るような気がしてきます。これからもこの喜びを一回でも多く味わう為、自分の為にそして私が喜ぶ事がお客様の為であるよう今後もプロ根性で頑張っていきますので今後ともエスケイジャパンを何卒、宜しくお願い致します。


2003年12月04日 Y・S

 私自身SKジャパンに入社して、あっと言う間に1年以上過ぎました。入社して今まで感じた事は、SKジャパンの社員はみんな明るく暖かく、私自身が成長する為にも素晴らしい環境だと感じました。入社以来、まず私自身がとても嬉しく感じた事は、街中で当社の商品をカバンやケータイにつけてる人を見かけた事です。紹介した商品が遊びに来てくれたお客様が気に入って取ってくれたんだなと嬉しく思いました。商談に出掛けた時に言われた何気ない一言なのですが、パートの方に「バッグの中に夢がいっぱいですね。」と言われた時に嬉しく思いました。話は変わりますが、サッカーでは観る者をドキドキさせたり、創造もつかないプレーをする選手をファンタジスタと言います。当社の商品で夢を与える事が出来るのだなと、少しでも多くの人を喜ばせたいと思う気持ちが今も励みになっております。この様な事が自分自身を成長させいってくれてるんだなと感じました。これからも夢を与えられる様、店舗に遊びに来ていただけたお客様が欲しくなってドキドキする様な、少しでも多くの人に喜んでいただける様ファンタジスタの様になれるよう頑張っていこうと思います。


2003年12月02日 Y・K

 中途で入社して、はや半年弱。もうすでにいろいろな体験をしました。仕事面では前職が不動産の営業をしていたので、それを生かしさらに上司、先輩からアドバイスを貰い、アミューズメント業界素人の自分もそれなりに詳しくなる事が出来ました。5月に社員旅行に行き、他の営業所の方といろいろ会いました。出来る限りの人と話をしようと思って、緊張をほぐすためにお酒をいっぱい飲んだら・・・逆効果になりほとんど記憶がフッ飛んじゃいました。などまだまだいろいろな体験などもありますが、SKJに貢献してもっと目立って、はやく仲間社員の方たちからも慕われる人間に成長して行きたいと思います。


[最新の日記に戻る]