
2003年06月24日 S・I 僕は東京営業所に来て7年目になります。地元が関西であるためか「東京のうどんは黒ぅてカライやろ」正月に帰省した際には、親戚からこのような食べ物に関する質問が、多く寄せられます。しかし本人はまったく抵抗がなく、たいへん美味しく江戸の食文化を楽しんでいるのでありました。 2003年06月19日 Y・M 私は入社2年目の23歳ですが、最近「老けたね〜」とよく言われるようになりました。鏡を見ると確かに老けてました。考えてみると原因は食生活にあるのではと思いました。健康に気を付けるようになり肉よりも魚や野菜を多く摂ったりするようになっていました。極めつけは最近いろいろな漬け物を食べる事がマイブームになっている事です。もうおじいちゃんです。病は気からと言いますが、老けは食生活からかもしれません。若いうちは好きなものを好きなだけ食べる事が一番いいのかもしれません。仕事においても若いうちは好きな仕事を失敗を恐れず思う存分する事が若さを保つ秘訣かもしれませんね。 2003年06月17日 S・N 入社して6年目になりますが、去年から立ち上げ部署を任せて頂き日々しゃかりきに仕事に精を出している。入社時も立ち上げ部署を希望し(現在のサンエス)、とにかく営業で一番になることだけを考えて、まるで無邪気なチビッコの遊びの様に仕事をしていた。仕事というものは恐いものでそれなりの仕事をしていても体で感覚を覚えればそれなりに実績は上げれてしまうものであるが、楽に注文を取れれば取れるほど気持ちがだれてしまう。丁度1年前、イメージライフとのM&Aという変換期の時に自分のだらけていた意識をめちゃめちゃ前向きにしてやろうという想いから何も経験のない部署に飛び込んだ。ある意味、気分はトム・ソーヤばりのヒーローだ。みんなと一緒の行動していてもつまらない。僕はリーダーという役職よりヒーローという主役に憧れる人間だ。ヒーローにならなければ次のヒーローは育てられない。これからも自分自身がヒーローになると同時に仲間をヒーロー戦隊に出来るような希望を持ち続けていきたい。 2003年06月12日 N・S 入社してから、今年で3年目になりました。仕事の取り組み方も、1年目・2年目とは違って、なるべく『自分がこうしたらいいのでは?』と思う事を行動に起こしていくようになりました。その分、まわりの先輩方や上司の方々に、自分の意見をぶつけている為、多少、ご迷惑をかけている部分もあると思いますが・・・。これからも、営業だけでなくいろいろな面で積極的に動いていける人間に成長していきたいと思います。 2003年06月10日 T・N もう早くも06月ですね。私もエスケイジャパン系列のサンエスに出向して1年が過ぎました。入社以来の目標であった、新商品の先行販売も2月に実現し第2段も商品の入荷スケジュールしだいで現実となりそうです。又、OEMもあと一歩まで来ていますが、これは私1人で出来たのでは無く関係部署の協力と会社のネームバリューがあったからと考えています。もしこのホームページを見ているみなさんが就職、転職を考えているならば自分に合った職種を選ぶのも大切ですが、財務内容の良い企業を捜す事も重要です。安定したフィールドが無ければ生活を守る事も力を発揮して攻める事もままなりません。あたり前の事ですが・・・ 2003年06月05日 M・N 私は2月に結婚致しまして、独身生活にピリオドを打ちました、一年程は新婚生活を二人で送る予定でした。と・こ・ろ・が・予定は未定であり、どうまかり間違ったか二ヶ月目にして「子供が出来た!」っとの一報。色々と考えていた計画も白紙状態になってしまいました。人生なかなか計画どうりにはいかないものですね!男の子かなぁ〜。 女の子かなぁ〜。無事に生まれてきますように。 2003年06月03日 M・M 06月に入り、いよいよ梅雨も間近になってきました。毎日たくさんの方と接していく中で嬉しい事、悲しい事、辛い事、楽しい事と沢山有りますが、苦しいときこそ自分の力を再度確認し発揮できるものだと思います。「失敗は成功のカギ」と言うようにその先には成功があるということを忘れず、ポジティブな精神でいきたいと思います。たくさんの人に夢を与えられるよう、まず自分が夢を持っていたいと思います。毎年ジメジメして気分も憂鬱になりがちですが、そんな時こそ負けずに元気にいきたいと思います。 |
||