社員日記
←最新の日記に戻る
2002年10月の日記

2002年10月31日 K・M

 最近急に寒くなってきていますが皆さん風邪などひかれていませんでしょうか?
 もともと私は冷え性で寒いのが大の苦手です。先週ぐらいから冷え込んできたので休みの日に冬用の掛け布団を買いにいきました。布団を自分で買いに行くのは初めてでどれぐらいの値段なのかあまりわかっていませんでした。売場に行ってみると掛け布団がこんなに高いものとは知りませんでした。予算5千円ぐらいのものをと思っていたのですがほとんどが1万円以上からのものでした。
 結局羊毛の重くて安いのを買ってしまいました。少し重いですが暖かいのでぐっすり寝れます。皆さんの中でまだ寒そうな格好で寝られてる方はちゃんと暖かくして自己管理して下さい。これから寒い季節になっていきますが元気に頑張って行きましょう!!


2002年10月29日 H・Y

 私がエスケイに入社して、半年が過ぎました。毎日、勉強する事がたくさんあって大変ですが、一日でも早く信用して頂けるような一人前の営業マンになれるように努力して行きたいと思います。経験する事で覚え失敗を恐れずに頑張って行きます!エスケイのカラーでもある元気を出して行ける様に人見知りしない営業マンになりたいと思っておりますので宜しくお願い致します。


2002年10月24日 N・F

 入社9年目のNFと申します。社員日記ということで毎回気難しく書いていますが、今回は率直に書きます。皆非常にがんばってくれています。数字、顧客、商品すべての部分でまめですし、すぐ数字にかえる力をみなもってます。コミュニケーションもお客様に対しても、社内に対しても芸能人なみですし、信頼度も非常に高いです。事務所も活気が溢れてて、競争心、闘争心がみなぎってます。そんな会社です。みんな仕事師ですので1年目からベテランまでとにかくすごいです。一度遊びにきてください。今後ともよろしくお願い致します。


2002年10月22日 T・H

 前回の日記からちょうど1年が経ちました。季節は巡り、またまた秋の到来です。
 私が秋を実感するのは、まず第一に朝晩の空気が澄み、ふと見上げた空が意外に高くなっている事に気付いた瞬間。そしてスーパーに「1匹100円」の秋刀魚が並び、銀杏の塩焼きが恋しくなってくると、もう気分はオータム・バージョンへまっしぐらです。
 さて、そうなると横には美味しいお酒なんてあると言う事無し。そこで私がお勧めするのは、シソ焼酎「たんたかたん」。グラスを近づけるとシソの爽やかな香り…後味もスッキリですので、特に女性にお勧めします。病み付きになる事間違い無し!?
 季節の変わり目で、どうも身体が疲れがちな昨今。適度なお酒でリフレッシュというのもオツではないでしょうか。但し二日酔いにはご注意を。
 ここで一句…

「秋風の 匂いの先に 赤ちょうちん」

お粗末様でございました。


2002年10月17日 M・H

 僕は出張で、四国方面に営業に行かせて頂いてるんですが、その醍醐味と言えば明石、鳴戸そして瀬戸大橋と日本を代表するつり橋を渡って四国に行っているんですが、中でも明石大橋は最高!です。
 夕方日が落ちる手前に渡ると、神戸市内に向かって走ると、やや坂道で神戸の輝き放つ夜景に、飛び込んで行く様で、なんとも言い表せないほどの幸せを感じます。仕事での疲れを限りなく癒す瞬間です。仕事をする中で、そうゆう気をやすらぐ場を見つけるのも、しごと!!かなと思いながら今日も頑張ってます。


2002年10月15日 Y・S

 私は先月09日に入社しました、鈴木佳孝です。エスケイジャパンに入社して、まだ1ヶ月しか経っていませんが、その間に感じた事は、社内がとても暖かく、良き先輩方に会え、学ぶ事が多いので毎日良い刺激を受けられますので、毎日がとても充実していると感じています。
 今年06月日韓共催でサッカーワールドカップが行なわれたのもまだ記憶に新しいかと思われます。私は学生時代からサッカーを続けていますので、プレー1つ1つがどれだけ凄いか、テレビの前で感動してしまいました。
 4年前日本代表は1つの勝ち星も無く終わってしまいましたが、稲元選手の決勝ゴールでの歴史的初勝利、決勝トーナメント進出、惜しくも敗退。この素晴らしい成績を残す為に4年間、個人が一生懸命地道な努力を怠ることなく積み重ねた集大成なのだと思いました。フィジカルを鍛え、基本練習を繰り返し、チーム内でのコミュニケーションを大切に地道な努力を継続してきたからこそ、良い結果を残せたのだと思いました。
 それは営業をするにあたっても同じではないかと思います。先方へ出向き、コミュニケーションを大切にする事によって良い関係を築く、この地道な積み重ねを大事にしていきたいと思いました。イタリアで活躍されてる中田英寿選手のように、凄いと周りから認められる様な存在になれるよう、エスケイジャパンで頑張っていこうと思いました。


2002年10月10日 Y・O

 こんにちは。来年30歳になる身長163cm、体重62kgのちょっと太めの好青年?です。私がSKジャパンに入社した頃の体重は50kgなぜこんな体形になったのでしょう!!誰か知っている人がいましたらご連絡お待ちしています。
 10月に入りますます食欲旺盛になってきました。目指せ100kgと行きたいところですが、体を気遣い100という数字は売上達成の目標、いや通過点として考え、これからも好き嫌い無くなんでも食べまくり自分の力にしていきたいと思っています。食欲の秋です。皆様も好きな物を沢山食べ嫌いな物にもチャレンジして見てはどうでしょうか。お互い頑張りましょう。


2002年10月08日 K・S

 こんにちは。先日はアミューズメントショーがありました。みなさまご来場して頂きましてありがとうございました。行かれてない方への情報です。各メーカー大きい機械が目立ってました。昨日も(10月06日の夜です。)セガ様のカードのサッカーゲームが取り上げられてましたが、今後このようなカードを使ったゲーム機が増えるみたいです。最近ゲームセンターへ行かれてない方、久し振りに足を運んで見て下さい。m(_ _)m今までと違った遊びのゲーム機が増えてますよ。その時はUFOキャッチャーの中のエスケイ ジャパン商品もよろしくお願い致します。


2002年10月03日 Y・A

 お休みの日は何をしていますか?私は、映画見たり、買物したり、旅行行ったりしています。毎週土曜日は「勉強の日」と決めて、英会話と中国語を習いに行ってます。海外旅行で使えればと思い始めたのですが、いざ海外へ行くと現地人の方が日本語が達者なので使う機会が少ないです。特に日本人が行くエリアは日本語教室も多くあり、彼等の使用しているテキストは日本人の私から見てもとても高度な内容にビックリします。生活の為に必死だと思いました。遊びの為とは必死さも違う・・・。
 習い始めて2年たちますが、身についているのか、いないのか?もうすぐ中国語検定があるので試しに受けてみます。そして今、改めて痛感した日本語の難しさ。日本語の話せる外国人に拍手喝采です。


2002年10月01日 A・O

 私は先日の3連休を使い、台湾に旅行にいってきました。初日の夕方日本を出発して、到着したのが8時ごろ。で、最終日は朝、台湾を出発というとてもハードな旅行でした。その、短い時間の中で何をしてきたのかといえば、『とにかく食べまくったなぁ。』と言うのが一番の感想です。今思い出しただけでも、『よくあんなに食べたものだ。』と我ながら感心してしまいます。
 しかしながら、食べて終わったわけではありません。有名な夜市では日本のキャラクターがどれほど浸透しているかを目の当たりにしたり、雑貨屋では何か景品にしたら良いものはないかと探してみたりしました。台湾でもプーさんは人気のようで、何台かみたUFOキャッチャーにはかなりの割合でぬいぐるみが入っていました。
 また、先日のJAMMAショーではアジアからみえたお客様から、ハム太郎のクッションが欲しいのだけど、どうすれば購入できるかなどと、聞かれることもあり、今後、エスケイオリジナルのキャラクターが台湾などアジアでも活躍するといいなぁと思いました。


[最新の日記に戻る]