社員日記
←最新の日記に戻る
2002年09月の日記

2002年09月26日 H・O

 いつもインターネットで見ていただけの社員日記にとうとう自分の日記が載るようになってしまいました。僕が入社して早いものでもう、半年が経とうとしています。たった半年しか経っていないのに、よく考えると半年前とは営業も営業に対する考えもずいぶんと変わってきたように思えます。
 どう変わってきたのかというと、前までは売る事ばかりを考えて営業していたのに対し、最近ではお客様の売上に少しでも貢献できるようお客様に合った提案をしたり、お客様の要望をよく聞きお互いにどうしていけばお店の売上につながるのかといったお客様とのやりとりが多くなってきたように思えます。
 今、僕が思うのはお客様の売上が悪ければエスケイジャパンの売上も悪く、お客様の売上が順調であればエスケイジャパンも順調になるんだと思います。だから、僕はお客様の為に今後も全力を尽くしていきます。そうして行く事が会社の為であり、最終的に自分の為になってくるのだと思います。今後も自分の為にする事が、少しでもお客様の為、会社の為になればと思います。これからも何事にも全力でやっていきますもで、これからもエスケイジャパンを何卒、宜しくお願いします。


2002年09月24日 N・S

 入社1年6ヶ月目にして、途中からではありましたが初めて自分が直接担当として関わった商品が発売されました。各営業所に、新商品の回覧が流れた後は商品の行方が非常に気になり、ついつい受注を何度も確認してしまう毎日です。私は、営業と商品部の間に位置する部署にいる為、営業として自分のお客様に1c/s売れた時のうれしさも、他の営業の方に1c/sお客様に売ってもらった時のうれしさも、今回、同時に感じる事ができました。どちらも、同じぐらいうれしかったです。担当した事で、商品が売れるという事が営業部も商品部も共通して感じる事ができるうれしい事なのだということが改めて感じることができました。これで、一般のお客様にも喜ばれる商品であればもっと最高だなぁと思いました。これから、営業部側からでも商品部側からでもより良い商品の誕生に少しでも貢献できるように頑張っていきたいと思います。


2002年09月19日 N・S

 私は、入社して11月で営業を始めて丸二年になります。以前は、事務職をしていたので営業のことは全くといっていいほどわからず、最初の頃は戸惑うことばかりでした。しかし、先輩方の助けもあり、今では後輩もでき、教えられる立場から教える立場にまできました。営業をやっていて辛いこともたくさんありますが、その分やりがいのある仕事だと思っています。社員の方々とも毎日和気あいあいと仕事ができ、この会社に転職できたこたを今ではよかったと思っています。


2002年09月17日 Y・M

 私は入社してまだ半年の新人です。営業を担当しているのですが、最近はお客さんをいかに笑わそうかとネタを考える毎日です。お笑いが好きで大阪の大学に進学し、4月から東京営業所で働いているのですが、東京の人を笑わすのは、なかなか難しいです。私のしゃべりがおもしろくないと言ってしまえばそれまでなのでが、壁にぶち当たっています。最近は笑いの神が降りてくる回数もめっきり減りました・・・。寂しいです。私が今必要としているのは、つかみの笑いです。もしいいネタをお持ちの方はぜひご連絡下さい。


2002年09月12日 N・A

 気が付けば、東京に来てもう5年。この5年間結婚したり、子供が出来たり色々ありました。入社当初は営業所の5階の寮に(現在は会議室になってますが)住んでいたのですが、結婚して現在は千葉県浦安に住んでます。何故浦安を選んだかといいますと、都内にも近く通勤も楽で住み易いから・・・というのは建前で、単純に大好きなディズニーランドに近いからです。
 そういえば初めてディズニーランドに行ったのは今から8年前の1994年11月。当時二人は付き合って2年ぐらいで、かなり前からせがまれておりました。2泊03日を計画し、彼女の親にも渋々了解を得て(というか彼女の強行)旅行に出掛けました。大阪から新幹線に乗り一路東京へ・・・。朝早くにディズニーランドに着き、余りにもディズニーランドが楽しかったせいで、当初の予定では帰る03日目は東京見物でしたが、変更して結局最終日もディズニーランドで遊びました。(ほとんど病気です)帰る時間が近づき、帰りたくないと駄々をこねる彼女(この時は今とは別人)の一言がまさか現実のものになるとは、この時思いもしませんでした。「ここに住みたい・・・・」
 あれから5年後、二人は結婚してその時言った言葉が現実となりました。あの時は住みたいと言っていた妻も、実際大阪を離れるときはかなり寂しい思いをしていましたが、彼女の努力の結果友達もたくさん出来、子供を連れて公園デビューならぬディズニーランドデビューも無事済ませました。結婚と浦安に住むという夢がかなったとはいえ、20年以上住み慣れた土地を離れて東京に来るにはかなりの覚悟があったかと思います。その時は何も思わなかったですが、今は本当に感謝しております。アリガトウ。だから月のお小遣い値上げして・・・。


2002年09月10日 S・T

 営業部から商品部に異動になり5ヶ月。営業部の頃とは異なりがんばった分だけ帰ってくる様な仕事では無くなり、日々もどかしさとの戦いです。ですが、ずっとやりたかった商品部の仕事だけあって辛い状態にあっても、どこか楽しんで仕事が出来ていると思います。楽しいという気持ちを忘れないように働いて行く事が今の目標です。


2002年09月05日 T・I

 はじめてのギフトショー。9/4 東京ビックサイトで、初めてのギフトショー。僕にとっては何事も初体験でドキドキだ。隣には天下のバンダイさんが巨大なブースを構えている。でも、こちらも負けてはいない。メーカーのシンインターナショナルさん親会社のエスケイジャパンそして我らがサンエスの3社合同出展。しかも綺麗なコンパニオンさんが2人気分もウキウキついついニコニコ。お客さんも十人十色小売店の店員さんからライバル問屋の営業さん、量販店のバイヤーさんや版権元の社長さんまで、楽しい話からきついお叱りまで様々です。
 さて今回のギフトショーでの僕の一押しは、やはりサンエスオリジナル商品えなりかずきで軽い笑いを取った後、どこでもいっしょのトロから大人気のスヌーピー、そしてポンポンキャラボールのNEWアイテム、永遠のアイドルくまのプーさんまで一気に商談。楽しい時間は凄く早くすぎていく。後02日でギフトショーが終わってしまうなんて何だか淋しい気がします。でも今日は毎日の営業とは、また一味変わった楽しい一日でした。


2002年09月03日 K・N

 自分が入社して早くも5ヶ月の月日が経ちました。ただがむしゃらに走りつづけてきたので、本当にあっという間だったなぁという感じがします。仕事と言うのは不思議なもので、1つの仕事をこなすにも、様々な仕事が枝分かれ式に付属してきます。その都度集中して望まなければ、ミスに繋がってしまうので、なかなかもって大変です。最近ではようやく仕事にも慣れ始め、自分のペースでこなせる様になってきました。とは言っても、まだまだ新人なので気を引き締めて望んでいきたいなと思います。


[最新の日記に戻る]