2002年04月23日 A・K
最近、映画好きの友人と2人で「テーマを決めて01日のうちに観れるだけの映画を観る」という事をやっています。はじめは「猟奇殺人」をテーマに、次は「恋愛」、先日は「ファンタジー」をテーマにして3本づつ観ました。同じ様なテーマで続けて観て行くと、それぞれの監督の個性がより明確になってなかなか面白いものです。3本も見れば中には【はずれ】もありますが、それも楽しいものです。
途中ほとんど休憩が入らないまま映画館を移動するので、体力勝負になりますが、そこは映画好きな私達、銀座の映画街をニコニコしながら駆け抜けています。
次回のテーマは「日本ー事件」をテーマに「浅間山荘事件」「模倣犯」を観る予定です。あともう1本ないかなあ、と探しています。
2002年04月18日 K・S
好きなスポーツは何ですか?と聞かれると、私はすぐにボクシングと答えます。ボクシングの歴史は古く、イギリスがその発祥地であり、もともとは素手での殴り合いによる一種の見世物的なものだったようです。そこにグローブが導入され、次に攻撃にディフエンスが加えられることでボクシングの技術は日々向上し、現代のボクシングのスタイルになっていったといわれています。
私がボクシングというスポーツが好きな理由として、それは単なる殴り合いの延長として見るというよりはむしろ、ボクシングというスポーツが長い年月をかけ歴史と共に進化してきたという事実と、ボクサー達が高度な技術と無駄のない肉体、そして強い精神力を得る為に日々、地道で厳しい練習、摂生と戦いながら試合までのベストコンディションにまで持っていくというそのプロセスの部分にボクシングの魅力を感じたからです。それはまた己との戦いでもあり、普段我々の生活の中でも重なる部分があるようにも思えます。
スポーツ選手がよく「ライバルは自分との戦いだけ」というように、様々なプレッシャーに打ち勝つにはそれなりの準備と最後には自分をコントロールできる強い気持ちがないと何もなすことができないと私は感じています。仕事でも人生でもうまく行かなかったり、行き詰まったりすることがあっても人のせいにしてその場をやりすごすのではなく、なんでも自分で切り開いていくという気持ちがないとその人の成長はそこで止まってしまうものです。だからといってこれらは人に強制してできるものでもなく、自分である時ふと気付いてやらない限り意味のないことだとも思います。
世界戦のリングの上で世界のトップボクサーが見せる華麗な技術は昨日、今日で身につけたものでもなくその裏側で日々の練習と積み重ねに基づいて体得したものなんだと考えただけで、彼らを尊敬せざるを得ません。物事にはすぐに身につくものと、すぐには身につかないものがありますが、実戦を通じていかに意識してそれを体得するかで価値観とかはだいぶ変わってくるんじゃないかと思います。
2002年04月16日 S・K
私もSK JAPANに入社して早半年が経ちました。まだまだ、毎日が勉強の日々ですが、新しく新入社員が入ってきて気も引き締まり頑張って行こうと思います。04月からはプレビ様を担当する事になり、大変な部分も多いですが、やりがいも沢山あるので頑張って行こうと思う日々です。
2002年04月11日 M・N
私は博多っ子です。当社に入社して2年余り最近ではよく方言(博多弁)が強いとまわりから言われております。私の中では標準語と思っていたのですが何と方言?との事だった??そんな私の話し方を大阪、東京の営業所でマネをする人まで現れる始末。「なんしよーと?」とか「いいっちゃないと」など私の知らぬ所で使われている様なんです。
ですが私も大阪の方と話す機会が多くいつのまにやら、博多弁をしゃべりながら最後は大阪弁でしめるっというような具合で友人から「なんちゃって大阪人」と言われてしまいました。心から博多弁を愛してますが得意先に営業に行く際はバリバリの標準語でトークをしています。なのに何でかお客様にまで「博多弁が凄いですね!」っと言われてしまった。当社はいろんな方と話せて、いろんなところに行けて、いろんな方言が聞けて楽しいですよ。
最後になりましたが、よか会社やけん1回でも2回でもホームページを見てみてね!
2002年04月09日 R・M
私はこの世に生まれて23年になるのですが周りから常に見下ろされる毎日を過ごしています。実は身長が143cmしかなく(しかも2mmサバよんでます)、ミニモニなんて楽勝で入れる小ささなんです。幼い頃は大きくなる為に牛乳ばかり飲んでいましたがムリでした・・・でも今はどの場でも目立ち、おいしいとこを持っていけるので羨ましがられる時もあります。大きくなった(年齢だけ)今ではすごく気に入ってます。最近では念願の四駆車も買い、見下ろす優越感に浸りながら安全運転に努めています。これからも自分の個性を活かしつつ、仕事にプライベートに頑張ります!!
2002年04月04日 N・S
最近、大人気のゲームとして注目されているのが、セガより発売された頭文字Dです!!大変おもしろく、アニメに登場する人物達とバトルを繰り広げていき、プレーヤー独自のチューンナップで最速を目指していくゲームです。アニメ好きな方は、もちろん走り屋の方、ゲーマーの方は、リアルな画面と重量感あるハンドルにビックリドンキーです!!これはハマリます。是非、一度は体験してみてはいかがでしょうか?
その大人気の頭文字Dから、4月より景品が登場します!!第1弾は、頭文字Dインチアップクロックです。もちろん(株)エスケイジャパンオリジナルグッズです!!大人気の景品なのですぐに、なくなるぞー。さあー!みんなで、ゲームセンターへ行こうー!!(^。^)
2002年04月02日 M・S
こんにちは「お局」です。意外と若いんですが、今月末で入社丸4年になるということとふてぶてしい態度なのでこう呼ばれています。
「春」ということで、気持ちも晴れ晴れし食べ物もおいしい季節になりました。いつも良く食べるのですが、今年はガンガン食べまくりたいです。前に日記を書いているK・Mさんはダイエット中という事でしたので、今以上にいびりまくってダイエットのお手伝いをしてあげようと思います。昨日より2002年度になりました。前期ではかなりおとなしかったので、今期は一層いやらしい「お局」になれるよう頑張ります!
|