社員日記
←最新の日記に戻る
2000年11月の日記

2000年11月30日   S・M

 名古屋営業所のS・Mと申します。僕が名古屋営業所に入社して、あっという間に1年8ヶ月が経ちました。最初は不安も多くありましたが営業職をやってみたく入社しました。入社してから多くの人と出会い、毎日さまざまな情報が入り、当社商品の入れ替わりのスピードも早いので、とても新鮮味がある仕事だと思います。慣れない事も多々ありますが今後も日々勉強し、お客様に色々と提案、提供出来るようがんばります。


2000年11月28日   Y・A

 入社して4年とちょっと過ぎましたY・Aです。
 大好きな雑貨やキャラクター商品に囲まれて夢のような会社です。入社してから今までのカタログを1部づつ保管しているのでたまに見たりすると「あー。こんなのあったねー。忘れてたや」ってのも多くあります。そういう懐かしい商品を近所で路上駐車してあった車の中で発見しました。ちょうど、入社時に扱っていた「ご注意あにまるず」のキリンさんのカーピタ!! 最近の商品を持っている人はたまに見かけるけど、昔の商品を持っている人を見たのは初めてでした。車の前で誰もいないのに「ありがとうございます」と言ってしまいました。なんせ使える物でも捨ててしまう時代。とても嬉しかったです。今日もその車を見ました。じゃまだなーって思ってもやっぱり顔はニヤついていました。
  本日もはりきっていきましょう。


2000年11月21日   K・S

 はじめまして、K・Sと申します。
 私は、エスケイジャパンに入社しまして約4年半程たちます。入社した当時はセガさんのバーチャファイター2はまっており、ゲームセンター関係の会社ならとエスケイジャパンに入社しました。
  その頃、UFOキャッチャーも良くやっており100円で1個取れたので景品の価格は100円以下と思っており実際入社して景品の価格を知った時はビックリした憶えがあります。まわりの友達に聞いても100円〜200円と思っている人が未だにいます。(実際はもっと高いのですが・・・)。今後はお客様にUFOキャッチャーなどの面白い使い方など自分なりに提案しお客様に喜んで頂けるような営業を心掛けます。


2000年11月16日   Y・O

 名古屋営業所のY・Oと申します。今回は私が入社してから現在に至るまでの状況を少しお話したいと思います。
 私が入社したのが約5年8ヶ月前ですが、その頃は私と上司1名の計2名の営業所でした。2DKのマンションの一室に机、コピー、FAXを置き上司が単身赴任のため事務所に住んでいました。
  最初は不安もありましたが、徐々に仕事、環境にも慣れ自分自身が日々成長している事が実感出来るようになってきました。現在では事務所も移転し男性3名、女性3名 計6名の営業所となりました。平均年齢も24歳と若くなっています。
 今後も失敗を恐れずに若いパワーで大きな目標にチャレンジしていきます。


2000年11月14日   Y・T

 はじめまして、社員のY・Tと申します。
 最近うれしい出来事がありました。私は自分の鞄に、弊社景品の『すくすく犬福』のキーホルダーを付けています。この間、仕事の帰りに駅の売店でガムを買おうとしたら、売店のおばちゃんが
 「あら、かわいいキーホルダーねえ。それ猫?」
と、話し掛けてくれました。私は可笑しくて笑いながら、おばちゃんに
 「おばちゃん、違うよ。これねえ・・・・犬なんだよ。すくすく犬福って言ってね、うちの会社の商品なんだ。」
 危うくガムを買い忘れてしまいそうになるほど、初めて会ったおばちゃんと会話が弾んでしまいました。景品一つで人との触れ合いを感じることが出来て、帰りながら食べたガムがより一層おいしく感じました。


2000年11月09日   A・I

 私がエスケイジャパンに入社を決めた理由をお話致します。
  皆さんにも「こんな会社で働きたい」と願望がおありかと思いますが、私は小さな(小人数)会社で、社長が「皆お疲れさん、ありがとね」とお茶を汲んでくれるようなところが良いと思っていました。その話を就職活動の中、友達にどんなところが良いのと聞かれた時にしますと、「そんな会社は絶対無いよ」と笑われていました。
  しかし、そんな会社があったのです。当時は新卒者用に会社訪問という期間が一週間設けられており、そのいずれかの日に私も訪問させて頂きました。その時久保社長が東京出張されており、社長との質疑応答がありました。まずは、その事にビックリ。今まで回ってきた会社で何処もその会社の社長と会うこと、話すことがなかったので、直接社長と話せることが嬉しかったのです。で、きました、その時が。私のコップをひょいと持ち上げてコポコポコポと。「あ、社長がお茶汲んでる。」とその時点で夢が叶ってしまいました。友達にも「あったよ、社長がお茶汲んでくれる会社」と言うと「本当にあるんだ」と、そんな夢の中の夢のようなことでも自分の願望なら持って就職活動しても良いんだと勇気付けになりました。
  そして、エスケイジャパンから内定を頂き、それでも暫くは就職活動を続けていましたが、社長がお茶を汲んでくれたという、夢が叶った事実から離れられなく入社となりました。


2000年11月07日   E・I

 私が営業を始めて、はや半年。 一般的に、入社一年目というのはあっという間だと言われていますが、本当にその通りですね。一年前、まだ学生だった頃が、自分でも想像できないくらいです。
 昨年とは180°違った生活を送っているとは思いますが、明らかに変わったことは、携帯電話のメモリーと頂いた名刺の数。改めて見直してみると、この短期間にこんなに多くの方との出会いがあったんですね。これからも、営業を通じて色々な方と知り合うチャンスがあると思いますが、出来れば、数年先も続けていけるような良い出会いをたくさんしていきたいですね。


2000年11月02日   A・T

 昨日は、車で営業でした。でも、雨でした。雨の道はロマンチックだけど危険がいっぱい。安全運転でいきました。
  そういえば、「わたしは、雨の日が好き」って言っていた人がいたなあ。人間って、見た目は魅力的で、実は危ない人や物が好きなのかもしれない。
  でも、自分は雨は大嫌いです。雨が降ると、お客様のところに行ったときに、どうしても店内を濡らしてしまう。掃除大変で申し訳ないとは思いつつ、こちらも仕事なので行かないわけにはいかないし、雨だと人がなかなか表に出ないで、アミューズに限らず経済の動きが悪いのではないか、と思わされる。傘やさんぐらいだろうな、売れるのは。
  それに比べて雲一つない快晴は大好き。青々として、すがすがしい空は、なにも隠すところがなく、まっすぐで正直な人みたいで、見ているだけで気持ちいい。妖しい魅力は少しかけるかもしれないけど、きれいで素直で明るくて元気がいい、そんな人が後輩としてたくさん入社してくれたらいいなと思います。


[最新の日記に戻る]