社員日記
←最新の日記に戻る
2000年10月の日記

2000年10月31日  D・W

 はじめて書かせて頂きますWDです、ウォルトディズニーの略ではないので宜しくお願い致します。
  なにを書こうか悩んだのですが、やはり「日記」ということなので一営業マンの一日をご紹介したいと思います。入社3年と6ヶ月・23歳・男性WDさんの場合です。  
  朝、出社したら、社員全員で掃除(もちろん社長も)その後、朝礼を行い9:10頃から営業を開始!アポイントの時間までカタログの整理や、事務処理(ゲームセンターさんがだいたい10:00OPENが多いので、電話営業はその後がメインです)をしつつヤクルトのおばちゃんよりドリンク購入→アポイントがある数社へ、電車でGO!(一日に1〜4・5社)営業マンの鏡のようなトークで大量発注・・だといいのですが・・がんばります!勉強のためゲーム、本当に、あくまで勉強です。全ての訪問が終わり次第帰社(だいたい6・7:00頃→再び事務処理・電話/FAX営業→帰宅  
  かなり省いておりますが、だいたい流れはこんな感じだと思います。こんどは私のプライベート大公開編で書かせていただきます。御忙しい中ありがとうございました。


2000年10月24日  M・I

 お疲れ様です。今日はどんな事を書こうかなぁと、みんなはどんな事を書いたんだろうとか、いろいろ電車の中で考えてみたんですが・・・。日記といっても今日はどこに行って何をしたとか、自分で書く日記みたいな事をみんなに報告してもしょうがないかなと思い、今私が思う事を正直に文章にしてみようと思います。
 先月の20日で入社して1年たちました。入社した当時は、この人達と本当にやっていけるかなぁと思った時もあったし、くやしい思いをして泣いた時もありました。友達に会うたび愚痴を言っていたもこの頃が一番多かったかなぁ。7年間も前の会社で内勤をしてきた私にとって営業という仕事は想像以上に厳しい世界で、つらくて何度も何度もやめたい!!と思っていました。それでも、今までやめずにやってこれたのは、自分にも余裕ができて、まわりの人達の事が見えてきたら、だんだんと会社に来るのも楽しくなってきて、今はちゃんと話を聞いてくれる人もいて、だんだんと私の中にあった壁みたいなものがなくなってきたからかなぁ、なんて思います。私にとってエスケイジャパンは今までとは違う世界を見せてくれたというか、貴重な体験をさせてくれた会社です。だんだんと、おばさんと言われてしまう年齢になってきた私の目標(!?)は、寿退社なのでもうしばらくここで頑張ってみようと思っています。(ちなみに寿の予定は今のところありません。)


2000年10月19日  K・H

 はじめまして、東京営業部のK・Hと申します。今日は訪問先で面白いプライズマシンを見かけましたのでお知らせ致します。
  それは、通称「風船キャッチャー」と呼ばれている(らしい)機械です。簡単に説明しますと、UFOキャッチャーの底部にスマートボールの台(よくお祭りで見かけるやつです)が組み込まれていて、その上に敷き詰められたパチンコ玉入の風船を割ることが出来れば、ゲームスタート!台の上に落ちたパチンコ玉が上手く転がり、当たりのマスに入れば景品が貰えます。風船の割れる音と、転がるパチンコ玉のスリルに、ついつい夢中になってしまいました。
  皆様もゲームセンターで見かけましたら是非お試しください!


2000年10月17日  A・W

 私は、新卒で当社に入社しました。大阪で採用され東京営業所に勤務になりました。
  まだその頃は10人もいない小さな事務所で、今は朝礼で輪が出来るぐらいになりました。人が増えたなと思います。その頃の思い出すと何が嫌だったかと言うと大阪弁が嫌で営業職にもかかわらず無口でした。関西出身とどこに行っても言われるのがもう、嫌で嫌で一刻の早く東京人になるんだと人の話をずっと聞 きいってました。4年半たった今、私は自他ともに認める?関東人です。そして、とってもおしゃべりになりました。でも、営業職に必要な事って標準語を話す事ではなくて人の話に耳を傾ける事だな、と初心にもどる今日この頃です。
 無口な人って営業向きだなと私は思うのですが、皆様はいかがですか。


2000年10月12日  K・N

 わたしのよき相棒・Yさんが教えてくれた心理ゲームを紹介します。
 『桃太郎であるあなたが、猿、犬、キジを連れて旅をしていました。旅の途中で「仲間に入れてほしい」と言ってきた動物がいましたが、あなたはその動物を仲間に入れたくありません。
 さて、その動物は何ですか?そして、なぜ仲間にしたくないのですか?』

 結果は次回の日記で、と言いたいところですが、いつになるかわからない
ので、今お知らせします。
 このゲームでわかるのは『他人からみた自分』だそうです。あなたはヒトからこう思われているのです。
 ちなみにわたしはライオンと答えました。理由は、途中から入ってきたくせにえばりくさって、ライオンのペースで事を進めていかれそうだから。
 さてさて、どうなんでしょう??
わたしの部署のI先輩はネズミと答え、「きびだんごをつまみ食いされそうだから」と言っていました。それを聞いたとき、このゲームに信憑性がある気がしてなりませんでした。 
  どうぞ、お試しあれ。


2000年10月10日  M・H

  この度、日記を書かせて頂く事になりましたM・Hです。
  本日はせっかくの機会なので私の失敗談をお話させて頂きたいと思います。
  実は先日いつも通りに営業でお客様のところに訪問しました。いちおう毎回女性として(女とは見られませんが)商談に入る前に身だしなみを整えます。髪の毛をセットし直して、化粧直しもしてチェックをしていくのですが、まあその日も自分なりには完璧でした。
 そしてはりきって最高の笑顔で「お世話になっています!」と入っていき、商談が始まり、会話も弾みいつものペースでスムーズに進んでいきました。 約1時間30分位で商談も終わり笑顔でお礼を言ってその場を立ち去り車に戻りました。
 一人になりふと落ち着いて、なぜか口を開けたままバックミラーで自分の顔を見たらなんと、前歯にでっかく青のりがついていました。全て事が済んでしまった後だったので何のフォローも出来ずおとなしく帰りました。もうやってしまったのは仕方ないので次回気を付けようと思います。(笑)     以上


2000年10月05日  N・A

 当社ホームページの社員日記を、個人的に自宅のパソコンで閲覧したのですが、どうも堅い感じがしました。
  入社して今月で丸3年経つ私ですが、見ていただく方が楽しいのは勿論、自分も楽しめる日記を書きたいと思います。お世辞にも文章力がある方ではないので、おかしい表現がありましたらお許しください。
  今回は初めての日記ですので、先ずは私が当社エスケイジャパンに入社するまでの話をしたいと思います。
  出身は大阪で、当時24歳だった私は大阪・日本橋(にっぽんばしと 読みます)のパソコンショップで働いていました。一身上の都合により(よくあるパ ター ン)そこを退社し、就職活動をしていたところ、エスケイジャパンの求人募集を見付けました。その時はなんと社長自ら面接をして頂きました。
  営業経験のない私は、やる気と根性だけを持って面接に挑み、運良く(?)採用を勝ち取りました。 面接を朝の11時にして頂き、採用が決まったのは同じ日の午後6時、はっきりいって未だかつてないスピード採用に、びっくりして言葉が出ませんでした。
  落ち着く暇もないまま、翌週には東京に来ておりました。1から営業を覚えるのは色々大変ではありましたが、東京のいい先輩に恵まれ、(かなりお世辞も入っています)何とか今日までやってこれました。
  今では後輩も出来て、忙しい毎日が続いています。
  営業はこれでいいという完成品はないので、これから色々勉強を していかなければなりませんが、楽しく仕事をしていきたいと思います。(ちな みに私は東京営業所で数少ない既婚者の内の一人です。)次回からは営業をしていた時の面白い話や、プライベート話を書きたいと思います。
  アミューズメント業界で何か知りたいことがありましたら、当社ホームページまでメールを下さい。 私もしくは他の社員が面白おかしくお答えします。・・・多分。
 今後とも宜しくお願いします。


2000年10月03日   T・I

 はじめまして営業部のT.Iと申します。
  今までの日記で当社がどういう会社かを知って頂く事が出来たと思いますので、今回は当社の現状と今後について簡単にお話させて頂きます。
  現状はまだまだ当社の商品を見かける事が少なかったり、近くのゲームセンターに行ってもほしかった当社のドラえもんが無く、かなり遠くまで探してやっと見つかるという事が多いですよね。本当にすいません。
  今後はどこに行っても当社の商品が入っているようにして行きます。その為に、より良 い商品作り、そして私、営業マンがその商品の良さを取引先の仕入れ担当者に伝え1店舗でも多く使って頂ける様に努力します。
  これからもエンドユーザーの皆様に喜んで楽しんで 頂ける商品を全国のゲームセンターにお使い頂いて、明るく楽しい日本にする為に少 しでも貢献出来る様頑張りますので、これからも エスケイジャパンをよろしくお願い致します。


[最新の日記に戻る]